こんにちは!三河エリアのsuzunoです。
2月になり、まだまだ寒さが続きますね、、、
風邪をひかないように、ホットヨガで免疫力を高め元気に過ごしていきましょう♪
今日はダウンドッグについてお話させていただきます。
ヨガのポーズの一つであるダウンドッグ。太陽礼拝の一連のポーズにも含まれ、
どんなレッスンでも、よく出てきますよね。
ダウンドッグでは、お尻を斜め上に引きあげ、全身を伸ばしていくことでリフレッシュ効果や、
柔軟性のアップ、足のむくみの改善などの効果があるといわれています。
また、逆転のポーズの一つでもあり、
頭が心臓よりも下に下がることで、内臓を正しい位置にもどし、
内臓の動きの活性化にも繋がっていきます。
ダウンドッグのポーズをとるときは、背中をしっかり伸ばすことが大切です。
背中を伸ばすことが難しい場合は、軽減法でポーズをとりましょう🌞
お膝を曲げて、踵をマットから浮かし、脚の付け根を引き込むイメージで、お腹と腿を近づけていくと、
背中が伸びやすくなります。
どんなポーズも、難しい場合は、まずは軽減法で、行ってみましょう✨
気持ちよく、快適にポーズをとることが大切です。周りの方と比べずに、ご自身と向き合う、
ヨガのいいところの一つです♡
ダウンドッグで全身を気持ちよく伸ばし、心も体もリフレッシュしましょう🎵