2025.08.19

温熱性の果物 桃の効能

スイカ・マンゴー・メロン・イチジク…

夏は美味しい旬の果物がたくさんある季節ですね(^^♪

その中でもこの時期おすすめの果物が『桃』です。

 

食べ物には、身体の温度を下げる 寒冷性 と身体の温度を上げる 温熱性 という食性があります。

桃は果物では珍しく 温熱性 の食材です。なので、胃腸が弱い方や冷え性の方も安心して食べることができます!

また、桃には

 

・腸の健康に役立つ「ペクチン」
・むくみ対策に役立つ「カリウム」
・コラーゲンを作るのに不可欠な「ビタミンC」
・抗酸化作用がある「ビタミンE」
・血糖値を上げない「フルクトース」
・脂肪の流れを促進する「イノシトール」

 

が豊富に含まれています。

 

桃に含まれるビタミンCは熱に弱いので、生で食べるのがおすすめです!

また、ビタミンEは脂溶性なので、油と組み合わせると効率的に吸収することができます。

そのため、食後のデザートやサラダとして食べるのがおすすめです♪

桃とモッツアレラチーズ、オリーブオイルの組み合わせはおつまみにも最高ですよ。

 

 

旬の食材を楽しみながら暑い夏を乗り切りましょう!       yuuki

 

PAGE
TOP