暑さの厳しい毎日が続きますが、みなさん元気にお過ごしですか?
今回のお題は「断捨離」!!
最近良く耳にするワードですが、みなさんどんなイメージをお持ちですか?
片付け、要らない物を捨てる、物を少なくする、いろいろあると思いますが、これもヨガの教えからきているものだってご存じでしたか?
「断捨離」という言葉は、アパリグラハ/Aparigraha(物に執着しない心を鍛える)「断行・捨行・離行」というヨガの考え方の頭文字をとったものだそうです。
不要な物を減らすことで、豊かな生活を目指す考え方のことです。
断・・・入ってくるものを断つ→要らない物を買わない、貰わない →欲望を断つ
捨・・・要らない物を捨てる→ずっとある不要な物を処分する
離・・・物への執着から離れる→→こだわりから離れる→本当に必要な物かを考える
この「断」と「捨」を繰り返し、「離」モノへの執着から離れる。
とりあえず物を減らせば良いというのではなく、自分にとって本当に必要な物や大切な物を残すことで、徐々に不要なものから離れ、自分らしい生活を目指していきます。
物が捨てられない原因は様々だと思いますが 、一つ一つの物に対して今の自分にとって必要なものかどうかを考えることで、本当に大切なものを見極められるように練習します。
そして「断捨離」を行うことで、心の整理もできると言われています 。
あれこれ考えすぎて身動きがとれなくなっていたり、詰め込みすぎて頑張りすぎていませんか。
私たちははたくさんの思いや感情で溢れています。
中には凝り固まった価値観や思い込み、後悔や根拠のない不安。そして執着心。。。ありませんか?
そんな心のモヤモヤをとり払うことも「断捨離」です。心の中を整理することで自分にとって必要なものだけを残していきます。手放した分、心は軽くなり今より楽に生きられるようになります。
断捨離は物を捨てるイメージが強いですが、捨てるのではなく「本当に大切な物だけを残す」ことを大切にした考え方。
大切な物だけを残した結果は、自分の心を幸せな気持ちにしてくれるモノだけに囲まれて生活ができるように・・・✨
みなさまの生活に「断捨離」すこし意識してみてください。
eri♥